2016年8月1日月曜日

貴船神社  石岡市嘉良寿理 Kifune shrine Karasuri Ishioka-city

貴船神社  石岡市嘉良寿理  


 罔象女神 (みつはのめのかみ) 別名 弥都波能売神(:みつはのめのかみ)
 罔象女神( みつはのめのかみ)は?神[おかみのかみ]と同じく水の神である。
社伝によると社は応永17年(1410)創立した。
 境内、社のすぐ脇には幹周り約6.1m、高さ約25m、株立ちのスダジイの大木が神社を見守っています。数十メートル離れたところには石の祠が有りしめ縄が張って有りましたが祠の神は山の神か?確認できませんでした。



近くの龍神山の雨乞い信仰と同じく貴船神社へも雨乞いや豊穣祈願の人々が多く訪れた。
時は室町幕府足利 義持の時代、筑波山付近では小田氏が全盛の時で有った。
少し前のページで述べましたが、龍神山佐志能神社は村上の社(石岡市村上)には闇?神[くらおかみのかみ]が祀られ、染谷の社には高?神[たかおかみのかみ]が祀られている。二つの佐志能神社の両祭神をあわせて龍神と称して水の神である。雨乞いに遠く一日かけて祈願したという話が伝わっています。
嘉良寿理はもとは八郷町、それ以前は林村でしたが龍神山信仰でむかし、水がいかに大事で有ったかの関連でこのページ「石岡の自然と歴史散策」に加えさせていただきました。
 貴船神社 石岡市嘉良寿理 2016/07/31
  貴船神社 石岡市嘉良寿理 2016/07/31
  貴船神社 石岡市嘉良寿理 2016/07/31
 スダジイの大木と 貴船神社 石岡市嘉良寿理 2016/07/31
 スダジイの大木
 スダジイの大木
 スダジイの大木と 貴船神社 石岡市嘉良寿理 2016/07/31
スダジイの大木と 貴船神社 石岡市嘉良寿理 2016/07/31 
スダジイの大木
 スダジイの大木
付近の景観 石岡市嘉良寿理
付近の景観 石岡市嘉良寿理
貴船神社近くの神祠
貴船神社近くの神祠
貴船神社近くの神祠

0 件のコメント:

コメントを投稿